こんにちは。

一般社団法人「国際英語音メンタリング振興会」代表理事の佐野雅代と申します。

現在、息子と娘の二人育児に奮闘しつつ、子どもの発達に応じたおうちでの英語環境の作り方に関する講座運営、美しい発音で読み聞かせや歌いかけをしたい親御さん向けの発音指導、講師の育成などを行なっております。

今となっては、子どもたちと英語を楽しみ、それを仕事にまでするようになった私ですが、以前は、息子のイヤイヤ期と赤ちゃん返りの壁にぶつかって育児ノイローゼに陥り、英語も子育てもドン底の日々を過ごしておりました。

そんな時、「サウンドイングリッシュ®」というメソッドに出会ったことで、私の人生が一変しました。

英語を話すことにコンプレックスを感じていた私が嘘のように、英語が楽しくなって、自分に自信が持てるようになりました。そんな私の姿を見ていた子どもたちも、英語を一緒に楽しんでくれるようになったのです。

このメソッドを他のお母さんや子どもたちに広めていったところ、多くのお母さんたちが英語に自信が持てるようになり、その子どもたちも英語が大好きになり、親子のふれあいによって心を育てるバイリンガル育児を実践していくようになりました。

さらに、私たちと一緒にこのメソッドを教える仕事をすることによって、精神的にも経済的にも豊かになるお母さんたちが増えました。

そんな、私や多くのお母さんたちを変えたこの魔法のようなメソッドを広めていくことで、子育てを頑張るお母さんたちの人生を、子どもたちの未来を、もっと輝かせたいという思いで、この振興会を設立いたしました。

これからも、この想いを共有してくださる仲間たちやご縁をいただいたみなさんとともに、理念の実現を目指していきたいと思っております。

どうぞよろしくお願いいたします。

代表理事 佐野 雅代(さの まさよ)

 

英語発音指導士、元裁判所書記官
神奈川県出身。上智大学法学部国際関係法学科卒業。

裁判所書記官として、横浜地方裁判所の民事部にて年間約2000件の裁判に立ち会い、法廷内のできごとを調書にまとめる仕事を行う。「公証官」とも呼ばれる、いわば「国家が認めたメモのプロ」。

その後、二児の子育てをする中で、小さいうちから言葉の力を伸ばすことの重要性を実感、夫の大反対を乗り越え裁判所を退職し、一般社団法人国際英語音メンタリング振興会を設立。

現在は、「音から言葉の力を伸ばす英語発音指導士」として、自治体や教育委員会の後援を受けながら、親子イベントや保護者・教員向けセミナーなどを開催している。

著書
・『その場で言語化できるメモ』(サンマーク出版)

 


理事 渡邉 浩世(わたなべ ひろよ)

Hiroyo Watanabe

 

英語革命サウンドイングリッシュ主宰
シンガーソングライター ボイスコーチ
東京生まれ

東洋英和女学院在学中より音楽理論、中丸三千繪氏師事。

その後も、ニューヨーク在住のオペラ歌手クラウディア・フリードランダー氏などにボーカリストのフィジカルトレーニングを学ぶ。

プロ転向後は相田翔子など数多くの歌手に楽曲提供し、編曲も手掛ける。

自らもオリジナルアルバムを制作し、ロンドンのディストリビューターPlaza Mayor Company Ltd.から全世界発売。

自分が声がでないことの悩みを解決するために、声の研究を進め、歌を歌う人のために存在していた発声・発音法及び、リズムの作り方が、カタカナ英語からの脱却に大きく役立つことに気づき、サウンドイングリッシュの考え方を作り上げる。

UUUM 所属公認公式 YouTuber
NLP 米国 NLP協会認定プラクショナー

 

著書
サウンド・イングリッシュ 歌えばすべてうまくいく
人気ボーカルコーチが教える~英語のリスニング・スピーキングは怖くない~

40代から始めてもすぐ身につく英会話のコツ
意識するところを変えれば 1日10分の学習で英語力が劇的に伸びる